CSRへの取り組み

 

私たちは「愛される会社」であり続けるために
CSR(企業の社会的責任)取組みに力を入れています

弊社は、環境に携わる企業として常に地域や社会とのつながりを大切にしてまいりました。
お客様はもちろん、環境に配慮した循環型社会の形成に向けた活動を広げていく企業として、そして「愛される会社」であり続けるために、CSR活動を積極的に進めてまいります。

 

 


 

社会・地域とのつながり

弊社は、環境に携わる企業として常に地域や社会とのつながりを大切にしてまいりました。
お客様はもちろん、環境に配慮した循環型社会の形成に向けた活動を広げていく企業として、そして「愛される会社」であり続けるために、社会・地域活動を積極的に進めてまいります。

【 過去の実例 】
玉川大学でのECO事業(講話) / 静岡大学でのECO事業(講話) / インターンシップ(御殿場西高等学校/御殿場看護学校)※毎年実施 /
社会見学(高根小学校)/ 出前事業(高根第2保育園) / 24時間テレビチャリティーイベント(富士山清掃) / 災害ボランティア支援(廃棄物処理) /
ボランティア研究会(講師) / 不法投棄撲滅啓もう活動

 


 

活動報告

 

自衛隊員インターンシップ受け入れ

日時:令和4年11月29日(火)~令和4年12月1日(木)
場所:株式会社タカダ産業
内容:陸上自衛隊富士学校自衛隊員によるインターンシップ

自衛隊における定年退職予定者の再就職を支援する取り組みです。

今年も陸上自衛隊富士学校から定年退職予定者の隊員がインターンシップに訪れました。今年は2名の隊員が来られました。
廃棄物業界のこと、廃棄物のこと、当社のこと。諸々をスライドにて説明し、その後実際の回収や選別、処理業務を体験してもらいました。
毎日の振り返りを行い、理解を深めていただきました


機関訪問学習の受け入れ

日時:令和3年6月30日(金)
場所:株式会社タカダ産業
内容:御殿場看護学生によるインターンシップ

廃棄物として排出された医療廃棄物が回収後、どのように処理されているのか等を直接見て聞いて学ぶことを目的に弊社が毎年看護学校の学生を対象に行っているものです。

今年も4名の看護学生が当社を訪れました。今年はコロナ禍ということもあり例年の処分場見学はせず、別の処分場を見学し思い思いの見識を広げていました。
事前に、弊社及び処分場に寄せられた質問に対し、担当者が細かく説明をし、理解を深めました。
今回のメインテーマは、ニュースや新聞でもよく見聞きするようになったSDGs。看護学生にも確実に浸透し、持続可能な活動として進められています。


三保の松原ボランティア活動

日時:令和3年6月26日(日)
場所:三保の松原(静岡市清水区)
内容:環境美化及び松の木の保護活動

三保の松原にて環境美化及び松の木の保護活動に参加しました。

日本新三景、日本三大松原、そして世界文化遺産に登録されている静岡市清水区の三保の松原は、数年前から海岸浸食や松枯れ等の問題が叫ばれ、松自体の本数が減少しています。
今回伺った羽衣公園にある羽衣の松周辺には、大量の松葉が落ちており、ごみ袋いっぱいになるまで拾うことができました。

詳しくはこちら


インターンシップの受け入れ

日時:令和2年7月27日(月)
場所:株式会社タカダ産業
内容:御殿場看護学生によるインターンシップ

廃棄物として排出された医療廃棄物が回収後、どのように処理されているのか等を直接見て聞いて学ぶことを目的に弊社が毎年看護学校の学生を対象に行っているものです。

学生は、事前に数名のグループで構成され、廃棄物や医療廃棄物等を各自で調べ、調査を進めます。それをもとに実際に処分場を見学した内容とを照らし合わせ、見識を深めていきます。また、弊社の活動状況にも興味を持っていただき、積極的に質問をしていただきました。


第42回静岡県ボランティア研究会

日時:令和2年2月9日(日)
場所:島田市民総合施設プラザおおるり
内容:ボランティア研究集会での講師

2019年10月に発生した台風19号による小山町の土砂災害にて、当時の状況を踏まえ、支援に従事した側の立場として皆様の前でお話をさせて頂きました。

当日は、小山町社会福祉協議会様(支援した側)と平成の杜様(支援された側)も参加されそれぞれの立場でお話を致しました。
様々な立場の方々が講演に参加され、話に耳を傾けておりました。

今回お話させて頂いたことが、何かのお役に立てれば幸いでございます。

詳しくはこちら


小山町災害ボランティア

日時:令和元年10月14日(月)~10月21日(月)
場所:小山町 某施設周辺
内容:台風19号による土砂・廃棄物等の撤去

全国各地、各種団体から多くのボランティアの方が支援に来ており、弊社からも従業員数名も参加し、民家に流出した土砂の撤去をさせて頂きました。

平成の杜から出たゴミは、弊社がすべて支援させて頂き、26.60 t もの災害ゴミを処理をさせて頂きました。

詳しくはこちら


ECO授業

日時:平成31年1月30日(水)
場所:近隣保育園
内容:車両を用いたごみの出し方や分別について

会社近くの保育園からのお声掛けで、ECO授業を行わせて頂きました。当日は、車両4台を持ち込み、1時間にもわたる授業を行わせて頂きました。

廃棄物についての説明と車両を使った実演を行い、園児たちに分かりやすく分別の大切さなどを知ってもらいました。
一人ひとりが少しでもゴミについて学び、自然や動物達、ひいては環境が今よりもっと良くなるようこれからも取り組んでいきたいと思います。

詳しくはこちら


不法投棄防止キャンペーン

日時:1回目(平成27年6月2日) 2回目(平成27年6月5日)
場所:富士駅前
内容:街頭ビラ配り・担当地区パトロール等
主催:(公社)静岡県産業廃棄物協会

当日は、多くの県職員をはじめ、協会員の参加がありました。
県民の方々には、不法投棄に対して少しでも関心を持ってもらえるよう今後もこのような活動には積極的に参加していきたいと思います。

  詳しくはこちら